眠る
さすがに疲れたかな笑
もし聞いてくださった方がいたら心からありがとう
メッセージもありがとう
関西?まかせろ!
でもおいしいものたくさんあるから、食に徹してもいいかもね
おやすみなさい
もし聞いてくださった方がいたら心からありがとう
メッセージもありがとう
関西?まかせろ!
でもおいしいものたくさんあるから、食に徹してもいいかもね
おやすみなさい
2019年10月17日
名古屋
17時23分
おひさしぶりな人たちと会えて、なごやかになる
次の公開収録現場にリハーサルに向かう
想像より8倍ほどガチな公開収録だったのでドキドキしてる
インフォメーションできてなかったかも汗
普通にライブっぽいからよもし12月3日の名古屋アポロベース、日程合わなくて遊びにこれないって人いたら、なんとなくタダそうだし、かったら遊びにきてね
⬇
緊張したなー
来てくださった方ありがとう
今日はずっと自分じゃないぐらいアッパーでした
ナチュラルハイだったなあ
寝ます!
ムーT着てる方いた、嬉しかった
ありがとう

おひさしぶりな人たちと会えて、なごやかになる
次の公開収録現場にリハーサルに向かう
想像より8倍ほどガチな公開収録だったのでドキドキしてる
インフォメーションできてなかったかも汗
普通にライブっぽいからよもし12月3日の名古屋アポロベース、日程合わなくて遊びにこれないって人いたら、なんとなくタダそうだし、かったら遊びにきてね
⬇
緊張したなー
来てくださった方ありがとう
今日はずっと自分じゃないぐらいアッパーでした
ナチュラルハイだったなあ
寝ます!
ムーT着てる方いた、嬉しかった
ありがとう

2019年10月16日
東京に
向かいますが、朝からはしゃぎすぎたせいで後半から待ち時間にうっかり寝てしまい落ち着いたトーンになりすぎた気がしてなんとなく悔やんでます
ああ、もし次、機会を頂けたら温存してはしゃぐ場所をスタジオにもしたいです
もっとちゃんと会話したかった
でもお世話になったみなさん
本当に心からありがとうございました
ああ、もし次、機会を頂けたら温存してはしゃぐ場所をスタジオにもしたいです
もっとちゃんと会話したかった
でもお世話になったみなさん
本当に心からありがとうございました
2019年10月10日
福岡
なんと同級生に別々で二人会えた初日福岡だった。
すごい。
お世話になってる皆さんにも会って、栗善さんの素敵な計らいでゴーグルズにも会えた。
正直体調は絶好調じゃなかったけど、素敵な日になった。
聞いてくれた人も遊びにきてくれた人もありがとう。
また明日。
明日もいい日になるといいな。
とても優しい一日だった。
皆さんもよい夜を。おやすみ
あとわがままでごめん。

すごい。
お世話になってる皆さんにも会って、栗善さんの素敵な計らいでゴーグルズにも会えた。
正直体調は絶好調じゃなかったけど、素敵な日になった。
聞いてくれた人も遊びにきてくれた人もありがとう。
また明日。
明日もいい日になるといいな。
とても優しい一日だった。
皆さんもよい夜を。おやすみ
あとわがままでごめん。

2019年10月10日
あと
あと、俺
来るもの拒まず去るもの追わずです
僕は相手への配慮でいちいち自分を変える気ゼロだから
俺は相手の不満や疑いでこっから動きませんぜ
俺が今一番好きな人は、俺の音楽を一番好きな人です
今、好きな人は去る人は、ごめん
俺もあんまさ気に止めなくなっちゃいます笑
今一番僕の音楽を好きな人が、俺は好きです
だから淡白にいこうぜ
それぐらいラフにいこうぜ!
じゃあな
来るもの拒まず去るもの追わず
去るんならじゃなあ!
来るんなら、来たらいい
俺は動かねえよ
来るもの拒まず去るもの追わずです
僕は相手への配慮でいちいち自分を変える気ゼロだから
俺は相手の不満や疑いでこっから動きませんぜ
俺が今一番好きな人は、俺の音楽を一番好きな人です
今、好きな人は去る人は、ごめん
俺もあんまさ気に止めなくなっちゃいます笑
今一番僕の音楽を好きな人が、俺は好きです
だから淡白にいこうぜ
それぐらいラフにいこうぜ!
じゃあな
来るもの拒まず去るもの追わず
去るんならじゃなあ!
来るんなら、来たらいい
俺は動かねえよ
2019年10月08日
BBS
BBSの更新頻度、まじでごめんね
正直に話すね
一応長年続けてるし、コンテンツとして古いことは分かってるけど、BBSを大事にしたいことは話してさ
更新頻度についても話したし、遅延してるのも知っててたまにチラチラ見るんだけど、「まだかー」とは思うんだけど俺言わないんだよね
それっていうのもさ、まあ補いきれてない部分はあっても、どう見ても毎日すげえスタッフが頑張ってるんだよ笑
かけもちだし、人間だし、俺が話していいか分かんないけど仕事量が凄まじいから…(ブラックなのか?笑)
もう会社の問題だね
だから人員増やしてくれたらって話もするけど、それもそう簡単なことじゃないみたいなんだよなあ
それでいてアーティスト側はみんな健気にというか、それぞれのリスナーや音楽ファンを大事にするからめっちゃ頑張るじゃん
だから、
彼ら大変なのさ笑
更新が遅れることを許してほしい
そうなると、みんなも書きたいことを早く書けないし、正直俺も読めないからジレンマなんだけどね
でもさ、すまん
少し大目に見てもらえると、すごく助かるよ
まじごめん
なんらかいいずれ、どうにかできるよう頑張るね
笑
ラフな回覧板かよなんだこの日記
よい夜を!
正直に話すね
一応長年続けてるし、コンテンツとして古いことは分かってるけど、BBSを大事にしたいことは話してさ
更新頻度についても話したし、遅延してるのも知っててたまにチラチラ見るんだけど、「まだかー」とは思うんだけど俺言わないんだよね
それっていうのもさ、まあ補いきれてない部分はあっても、どう見ても毎日すげえスタッフが頑張ってるんだよ笑
かけもちだし、人間だし、俺が話していいか分かんないけど仕事量が凄まじいから…(ブラックなのか?笑)
もう会社の問題だね
だから人員増やしてくれたらって話もするけど、それもそう簡単なことじゃないみたいなんだよなあ
それでいてアーティスト側はみんな健気にというか、それぞれのリスナーや音楽ファンを大事にするからめっちゃ頑張るじゃん
だから、
彼ら大変なのさ笑
更新が遅れることを許してほしい
そうなると、みんなも書きたいことを早く書けないし、正直俺も読めないからジレンマなんだけどね
でもさ、すまん
少し大目に見てもらえると、すごく助かるよ
まじごめん
なんらかいいずれ、どうにかできるよう頑張るね
笑
ラフな回覧板かよなんだこの日記
よい夜を!
2019年10月08日
YES I AM
風邪をひいてしまった
昨日の夜中に高熱時特有のハイな状態になって、むりやり眠剤で寝て、起きたらダルダルだ
昨日今日は頑張って何もしない日
治らないと何もできない
ただ、「何もしない」って、逆に考える時間が増える
何かするほうが落ち着くし、何か作業してるほうが実はリラックスできてる
でもこうも何もしないと、たくさん思いが巡るから悲しいことも考えてしまう
だから歌詞を書いて精神衛生を保つけど、歌詞を書くと今度は作業したくなるので「ああ、ダメだダメだ。休まないと」ってなる
明日パアッと治ってくれないかなあ
たくさん音楽を色々聴いている
ちょっとだけ書く
beabadoobee/she plays bass
これといって新しくもないし、パンチもあるわけじゃないけど、サウンドが懐かしくて好きだ
またそういう音楽をこういう子がやるのは嬉しく思える
thee oh sees/tidal wave
この曲に限らないけど、センスが好き
kohh/まーしょうがない
なんか好き
velvet revolver/slither
これ、popsceneで今書かせて頂いてるコラムの特に理由もなくただ好きで聴いちゃうタイプの音楽
the merrymakers/troubled times
自分だったらやらないぐらいドストレートにビートルズが好きですって感じの… 言い方変えたらバカになれるもの
彼らはデビュー時(僕が11ぐらいの時)から聴いてるんで、もはや思い出補正が強すぎてあんまり分析して聴いてない
色々音楽聴きながら、ふとフジロックの日、楽屋にアリス・フィービー・ルーがいて、話しかけたことを思い出した
sheという曲を以前知って、いいなと思った
歌うことを楽しんでいるって分かる人だ
「あなたは素敵なシンガーソングライターです。」って僕が話しかけたら
「Yes I am!」って笑顔で答えてた
それでいいって思う
じゃなきゃやらないものね
昨日の夜中に高熱時特有のハイな状態になって、むりやり眠剤で寝て、起きたらダルダルだ
昨日今日は頑張って何もしない日
治らないと何もできない
ただ、「何もしない」って、逆に考える時間が増える
何かするほうが落ち着くし、何か作業してるほうが実はリラックスできてる
でもこうも何もしないと、たくさん思いが巡るから悲しいことも考えてしまう
だから歌詞を書いて精神衛生を保つけど、歌詞を書くと今度は作業したくなるので「ああ、ダメだダメだ。休まないと」ってなる
明日パアッと治ってくれないかなあ
たくさん音楽を色々聴いている
ちょっとだけ書く
beabadoobee/she plays bass
これといって新しくもないし、パンチもあるわけじゃないけど、サウンドが懐かしくて好きだ
またそういう音楽をこういう子がやるのは嬉しく思える
thee oh sees/tidal wave
この曲に限らないけど、センスが好き
kohh/まーしょうがない
なんか好き
velvet revolver/slither
これ、popsceneで今書かせて頂いてるコラムの特に理由もなくただ好きで聴いちゃうタイプの音楽
the merrymakers/troubled times
自分だったらやらないぐらいドストレートにビートルズが好きですって感じの… 言い方変えたらバカになれるもの
彼らはデビュー時(僕が11ぐらいの時)から聴いてるんで、もはや思い出補正が強すぎてあんまり分析して聴いてない
色々音楽聴きながら、ふとフジロックの日、楽屋にアリス・フィービー・ルーがいて、話しかけたことを思い出した
sheという曲を以前知って、いいなと思った
歌うことを楽しんでいるって分かる人だ
「あなたは素敵なシンガーソングライターです。」って僕が話しかけたら
「Yes I am!」って笑顔で答えてた
それでいいって思う
じゃなきゃやらないものね
2019年10月06日