ネイヴ
日付変わって今日は大阪のネイヴでトミタショウゴ君に招いていただいたライヴです
ネイヴ、15周年おめでとうございます
とても久しぶりにうかがいます
明日は御祝いだから、真摯に、気楽な気持ちで向かいます
大阪、バンドツアーぶりだね

ネイヴ、15周年おめでとうございます
とても久しぶりにうかがいます
明日は御祝いだから、真摯に、気楽な気持ちで向かいます
大阪、バンドツアーぶりだね
2017年06月28日
暇ですか?いいですね
自分に納得できる歌詞が書けるときって時間が存分に活用できる時
時間に追われてると自分と向き合う暇すらない
だからSNSで毎日居酒屋の便所に貼ってあるような素敵なこと書いてる人は、全てとは言わないまでも「お、今暇なんだろうな」って思う
いや、暇はいいことなんだよ
ところで今日は大事な日
みんなで乾杯してくる
時間に追われてると自分と向き合う暇すらない
だからSNSで毎日居酒屋の便所に貼ってあるような素敵なこと書いてる人は、全てとは言わないまでも「お、今暇なんだろうな」って思う
いや、暇はいいことなんだよ
ところで今日は大事な日
みんなで乾杯してくる
2017年06月23日
リアリティとか
最近聴いてる音楽と、以前、詞は使い分けてるの?(もう少し具体的な質問だったけど)って訊かれた話が頭をぐるぐるしてた
ほとんどひとりごとみたいになっちゃうけど、まあ今に始まったことじゃないか
マッチョな世界である必要性って、芸能界とかならいざ知らず、モノ作りや歌や詞の表現に今んとこ感じたことがないや
メンタル強いことはそりゃあいいことだけど、誰もがそうあれるわけじゃないし、そうじゃない人がダメだとも思わないな
モノ作りも歌もギターも、せっかくなんだからただ夢中になっていりゃいいだけな気がするよ
男性でも女性でもLGBTでも、金持ちでも貧乏でも、気が弱くても、強くても、
その人の表現をしたらそれでもう、わあ綺麗だって思えてしまう
憧れなんかよりもずっと、自分に親い音楽に惹かれてきたからかな
自分に無いものを模倣したって持つ者は越えられないし、自分から逃れられっこないから潔くいくのが好きだ
ウダウダするよりサクッと諦めて、頷いて、気の向くまま散歩するように書くし、そうしてきた
そうしてるといつか何処かの誰かの時間と、その時の自分が重なってくれたり、そうして今の自分に繋がってくれたりする
そんなきっかけで会える人はこっちも嬉しさから始まるしで、感じいい
だから今に至るまで音楽人生に限ってはありがたいことに後悔がないや
まあ音楽以外の日常はなかなかアチャーってなることが多いけど
だから使い分けるも何も、ハイもロウも喜びも怒りも悲しみもおふざけも、まんまだよ
日々の感情が一貫してたらちょっと不気味な気がしないかな
リアリティとか、本物とか、人は言うけど、そんなもん始めから有って無いようなもんだよ
その人のものになるか、ならないか
きっとそんだけだ
ほとんどひとりごとみたいになっちゃうけど、まあ今に始まったことじゃないか
マッチョな世界である必要性って、芸能界とかならいざ知らず、モノ作りや歌や詞の表現に今んとこ感じたことがないや
メンタル強いことはそりゃあいいことだけど、誰もがそうあれるわけじゃないし、そうじゃない人がダメだとも思わないな
モノ作りも歌もギターも、せっかくなんだからただ夢中になっていりゃいいだけな気がするよ
男性でも女性でもLGBTでも、金持ちでも貧乏でも、気が弱くても、強くても、
その人の表現をしたらそれでもう、わあ綺麗だって思えてしまう
憧れなんかよりもずっと、自分に親い音楽に惹かれてきたからかな
自分に無いものを模倣したって持つ者は越えられないし、自分から逃れられっこないから潔くいくのが好きだ
ウダウダするよりサクッと諦めて、頷いて、気の向くまま散歩するように書くし、そうしてきた
そうしてるといつか何処かの誰かの時間と、その時の自分が重なってくれたり、そうして今の自分に繋がってくれたりする
そんなきっかけで会える人はこっちも嬉しさから始まるしで、感じいい
だから今に至るまで音楽人生に限ってはありがたいことに後悔がないや
まあ音楽以外の日常はなかなかアチャーってなることが多いけど
だから使い分けるも何も、ハイもロウも喜びも怒りも悲しみもおふざけも、まんまだよ
日々の感情が一貫してたらちょっと不気味な気がしないかな
リアリティとか、本物とか、人は言うけど、そんなもん始めから有って無いようなもんだよ
その人のものになるか、ならないか
きっとそんだけだ
2017年06月22日
BYG
リハでは大丈夫だったけど、本番になると自分のギターがでかすぎてなにやってんだか分からなくなった
ごめんね
俺の問題だったなあ
でも楽しかった
ありがとうございました
ごめんね
俺の問題だったなあ
でも楽しかった
ありがとうございました
2017年06月21日
不快な音
爪で黒板を引っ掻く音
こう書いただけでやだなってなる想像力豊かな人もいるだろうか、ごめん
いや、言いたいのはそういうダメな音、あるよねって
自分は爪で黒板を引っ掻く音は割と平気だったものだから、学生時代にクラスメートの顔を見渡して爪でギィギィ掻いて遊んだ
今思うと酷いことをしたけど、まあ楽しかった
そういう嫌な音たくさんあるんだ
お皿を洗うときにキュッキュッてなる音
濡れた唇に隙間を少し作って吸い込む時のピッ!っていう高い音
枕の中のプラスティックの粒や蕎麦の実とかが擦れる音
歯の軋む音
こういうのを聞くと後頭部がムズムズしてほんとに気持ち悪い
ハウリングや不協和音がだめとかそういう実際痛いとか気持ち悪いとかというより、後頭部がムズムズするムカつく音
なんにしたって僕は擦れる音が嫌いみたいだけどその代表格って言ってもいいような黒板や硝子はそこまででもない
発狂してしまうのはやはり枕
ホテルに泊まるとよくジャリジャリ言うあの枕あるけど、あれがきつい
かわりにバスタオルを敷く
今靴の滑る音が気持ち悪く感じてなんで嫌なんだろうって考えてた
良い夜を



こう書いただけでやだなってなる想像力豊かな人もいるだろうか、ごめん
いや、言いたいのはそういうダメな音、あるよねって
自分は爪で黒板を引っ掻く音は割と平気だったものだから、学生時代にクラスメートの顔を見渡して爪でギィギィ掻いて遊んだ
今思うと酷いことをしたけど、まあ楽しかった
そういう嫌な音たくさんあるんだ
お皿を洗うときにキュッキュッてなる音
濡れた唇に隙間を少し作って吸い込む時のピッ!っていう高い音
枕の中のプラスティックの粒や蕎麦の実とかが擦れる音
歯の軋む音
こういうのを聞くと後頭部がムズムズしてほんとに気持ち悪い
ハウリングや不協和音がだめとかそういう実際痛いとか気持ち悪いとかというより、後頭部がムズムズするムカつく音
なんにしたって僕は擦れる音が嫌いみたいだけどその代表格って言ってもいいような黒板や硝子はそこまででもない
発狂してしまうのはやはり枕
ホテルに泊まるとよくジャリジャリ言うあの枕あるけど、あれがきつい
かわりにバスタオルを敷く
今靴の滑る音が気持ち悪く感じてなんで嫌なんだろうって考えてた
良い夜を
2017年06月18日
その2
最近色々あった
上がること、気が滅入ること、良かれと思った行為がクソだったこと、集中できて楽しいこともあった
充実してたけど少し疲れてたから、今日は起きてすぐにちょっと遠出しようかなと思ってた
計画は立てなくて行き当たりばったりが好きなんだけどそれが今日は最初あたり悪く働いたなあ
彫刻の森に行こうとした
美術館に行こうと思って出てる電車に知らねえしゃあうらあーと乗った
下北沢から本厚木、箱根湯本から彫刻の森へ
カール・ミレスの作品を見に行ったのだけど、諸々あってずいぶん時間がかかってしまい、閉館時間終わってすぐに着いてしまうことになった
閉館である
係りの人がいたら卑しくも交渉しようか目論んだが、「無理ですから」と言わんばかりにピシャッと窓口が締められている
「そりゃそうだよな」と諦めた
そういう観光客をいちいち相手にしてたら係員さんも疲れてしまうよなと
んなもんキリないよ
さて…標高539Mか
うん、空気がおいしい
空気がおいしいわ
しょげたが、緑も綺麗だし、そのために来たんだ俺はと言い聞かせて帰る
そして美味しい空気の次いでに土産物屋をうろついて、ここに来たって証を買って帰る
まあ…しょげたってしゃあない
美味しいものとお酒飲んで帰ろうと思いお土産屋さんにまた立ち寄る
それに連絡をしていたので、「ケータイの電源を切って」とはいかなかったが、写真がとれたよ
ていうか電車から風景を眺めるのもいいね
楽しい
そのあと箱根湯本の駅に戻り、居酒屋鈴鹿さんというお店に入った
ちょっと頂いて帰るつもりだったけど、隣にいらしていたお二人のカップルさんが話しかけてくださった
とてもお店の雰囲気もよいし、話しかけてくださったそのお二人とてもグルーヴの素敵だった
すごく素敵なカップルだったんだよ
料理は美味しいし
今まさに帰るとこなのだがまた来ようと思った
たくさん話ができてよかった
っていう写真を今撮った
心から楽しかったです
ありがとう、MMさん、鈴鹿さん
バカなことに、そのあと最終の電車をボーッとしてて見送っちゃった
それがそもそものだめなとこ
でもさ、その後に会ったあんた
俺は名を名乗ったんだから次はあんたの番だろうよ
年上だかどうだか知ったことじゃないけどさ
あんだけ促したのになんで名乗れねえんだ?
なんで名乗れねえんだか
そしてそう今日はリハだ
なんだかんだやってるよ
いい一日にしなきゃな
少し寝て今起きたよ
いい一日を



上がること、気が滅入ること、良かれと思った行為がクソだったこと、集中できて楽しいこともあった
充実してたけど少し疲れてたから、今日は起きてすぐにちょっと遠出しようかなと思ってた
計画は立てなくて行き当たりばったりが好きなんだけどそれが今日は最初あたり悪く働いたなあ
彫刻の森に行こうとした
美術館に行こうと思って出てる電車に知らねえしゃあうらあーと乗った
下北沢から本厚木、箱根湯本から彫刻の森へ
カール・ミレスの作品を見に行ったのだけど、諸々あってずいぶん時間がかかってしまい、閉館時間終わってすぐに着いてしまうことになった
閉館である
係りの人がいたら卑しくも交渉しようか目論んだが、「無理ですから」と言わんばかりにピシャッと窓口が締められている
「そりゃそうだよな」と諦めた
そういう観光客をいちいち相手にしてたら係員さんも疲れてしまうよなと
んなもんキリないよ
さて…標高539Mか
うん、空気がおいしい
空気がおいしいわ
しょげたが、緑も綺麗だし、そのために来たんだ俺はと言い聞かせて帰る
そして美味しい空気の次いでに土産物屋をうろついて、ここに来たって証を買って帰る
まあ…しょげたってしゃあない
美味しいものとお酒飲んで帰ろうと思いお土産屋さんにまた立ち寄る
それに連絡をしていたので、「ケータイの電源を切って」とはいかなかったが、写真がとれたよ
ていうか電車から風景を眺めるのもいいね
楽しい
そのあと箱根湯本の駅に戻り、居酒屋鈴鹿さんというお店に入った
ちょっと頂いて帰るつもりだったけど、隣にいらしていたお二人のカップルさんが話しかけてくださった
とてもお店の雰囲気もよいし、話しかけてくださったそのお二人とてもグルーヴの素敵だった
すごく素敵なカップルだったんだよ
料理は美味しいし
今まさに帰るとこなのだがまた来ようと思った
たくさん話ができてよかった
っていう写真を今撮った
心から楽しかったです
ありがとう、MMさん、鈴鹿さん
バカなことに、そのあと最終の電車をボーッとしてて見送っちゃった
それがそもそものだめなとこ
でもさ、その後に会ったあんた
俺は名を名乗ったんだから次はあんたの番だろうよ
年上だかどうだか知ったことじゃないけどさ
あんだけ促したのになんで名乗れねえんだ?
なんで名乗れねえんだか
そしてそう今日はリハだ
なんだかんだやってるよ
いい一日にしなきゃな
少し寝て今起きたよ
いい一日を
2017年06月13日
遠出
2017年06月12日