1128
気持ちを伝える努力をしようと思う
疑ったり、何か勘繰ってしまう事が癖になってる人ってきつい
いっそ自分から気持ちを伝えて斬られにいってしまった方が同じやり方で疲れちゃうよりマシだ
相手が呼応してくれるかもしれないし、結果心が通わなくたって自分に悔いは残らない
否定的な可能性ばかりに目が行く人って自分にはそういう所があると周りに宣伝してるようなもの
そういう人とは距離を置きたくなるし、本音はだんだん話せなくなる
なんでもそうだ、本音を伝えてもいちいち勘繰られちゃ話す気力はなくなる
だから相手の尊敬できるとこを見つめていこうと思う
伝えることが楽で、臆病にならなくていい相手や場所を求めていたい
疑ったり、何か勘繰ってしまう事が癖になってる人ってきつい
いっそ自分から気持ちを伝えて斬られにいってしまった方が同じやり方で疲れちゃうよりマシだ
相手が呼応してくれるかもしれないし、結果心が通わなくたって自分に悔いは残らない
否定的な可能性ばかりに目が行く人って自分にはそういう所があると周りに宣伝してるようなもの
そういう人とは距離を置きたくなるし、本音はだんだん話せなくなる
なんでもそうだ、本音を伝えてもいちいち勘繰られちゃ話す気力はなくなる
だから相手の尊敬できるとこを見つめていこうと思う
伝えることが楽で、臆病にならなくていい相手や場所を求めていたい
2015年11月28日
1124
退屈そうに犬が塀から顔を出してる
朝食済ませて散歩をすることした
歩きながら懐かしい記憶を思い出した
いい思い出なのにほんのささいな日常で
町から町へ自転車に乗って駄菓子屋とかコンビニとかをくだらない理由で回ってるって記憶なんだけど、今思うとその道中なんとも言えない爽快感があって、その感覚をずっと覚えてる
鮮明だったのになぜか忘れてた
今日はスタジオだけどいつもと変わらないし、特別何かあるって日でもないんだけど、もっと年をとったらそれがいい思い出になるかもしれない
だから色々見ていこうと思う
不思議と嫌な記憶ってやはり普段思い出さないように脳みそが頑張ってくれてる気がする
いい気分に思える瞬間がまた起きるようにのんびりウロウロするとしよう
ではいい1日を

朝食済ませて散歩をすることした
歩きながら懐かしい記憶を思い出した
いい思い出なのにほんのささいな日常で
町から町へ自転車に乗って駄菓子屋とかコンビニとかをくだらない理由で回ってるって記憶なんだけど、今思うとその道中なんとも言えない爽快感があって、その感覚をずっと覚えてる
鮮明だったのになぜか忘れてた
今日はスタジオだけどいつもと変わらないし、特別何かあるって日でもないんだけど、もっと年をとったらそれがいい思い出になるかもしれない
だから色々見ていこうと思う
不思議と嫌な記憶ってやはり普段思い出さないように脳みそが頑張ってくれてる気がする
いい気分に思える瞬間がまた起きるようにのんびりウロウロするとしよう
ではいい1日を

2015年11月24日
1120
犬猫動画をよく見る
一人で見る。あ‥不覚にも、が多いから
猫が好きだけど不覚とられるのは犬が多い
見てると動物愛護団体目線になっちゃうけど、なんでも過剰な人らには辟易する
ただ、犬が飼い主に見せる愛情はどんなにオーバーでも過剰なんて思わないし、素直であればあるほど、大げさであればあるほど胸をうたれる
自分が猫好きの理由の一つに彼らの気ままさが楽ってのがある
甘えたい時はあるようだけど1日の一部だけであとは自立してやりたいことをやってる
反対に犬は共生で、何でも分かち合おうとする
感情があって表情が豊かで、全て解放してくる
これが現実だと僕にはかなり重たい。けど、内心こうありたいと憧れているのか、かなり犬動画を見る
サモエド、ジャーマンシェパード、ゴールデンレトリバー、ハスキー、オオカミ犬、‥わりと大きい体格の犬をよく見る
死んでしまった時の事を考えると、苦しい
犬にしてあげられる事が自分には少ないと分かるから二度と犬は飼えない
だいいち以前飼っていたがあまりなついてくれず、自分以外の家族になついていた
こいつは階級が低い、と思われたんだろう
こうやって動画で、広い野原で遊んでもらってる犬を見るのがちょうどいい
休みの日、飲みながら動物動画を見ている
やばいと思う
一人で見る。あ‥不覚にも、が多いから
猫が好きだけど不覚とられるのは犬が多い
見てると動物愛護団体目線になっちゃうけど、なんでも過剰な人らには辟易する
ただ、犬が飼い主に見せる愛情はどんなにオーバーでも過剰なんて思わないし、素直であればあるほど、大げさであればあるほど胸をうたれる
自分が猫好きの理由の一つに彼らの気ままさが楽ってのがある
甘えたい時はあるようだけど1日の一部だけであとは自立してやりたいことをやってる
反対に犬は共生で、何でも分かち合おうとする
感情があって表情が豊かで、全て解放してくる
これが現実だと僕にはかなり重たい。けど、内心こうありたいと憧れているのか、かなり犬動画を見る
サモエド、ジャーマンシェパード、ゴールデンレトリバー、ハスキー、オオカミ犬、‥わりと大きい体格の犬をよく見る
死んでしまった時の事を考えると、苦しい
犬にしてあげられる事が自分には少ないと分かるから二度と犬は飼えない
だいいち以前飼っていたがあまりなついてくれず、自分以外の家族になついていた
こいつは階級が低い、と思われたんだろう
こうやって動画で、広い野原で遊んでもらってる犬を見るのがちょうどいい
休みの日、飲みながら動物動画を見ている
やばいと思う
2015年11月20日
1119
昨日と似たこと書くけどフランスやイスラム国の問題で自分たちなりの正義を論じあう方に言いたい
語るなら、彼らイスラムの思想や信仰がどういうもんで、そもそもなぜ争ってんのかちゃんと知ってないと公に論じあっちゃいかんと思う
人を混乱させちゃうし、変な可能性を招いちゃう
だからあくまでそういう事について公に意見したい人に向けて
哀悼や平和の祈りは別として、「報復すべき」「対話すべき」などと日本人同士で話すより、なぜこうなったのか知らないと
聖書の時代の世界から延々繰り返してる問題だから
日本はユダヤやアラブの常識とは遠い国だから分からなくて当然だし、それでいいと思う
日々幸せを求めて生きるだけ十分素晴らしい事だと思う
でも関わりたかったり語りたい人は知らないままじゃいけない
「神はこの世の全ての倫理や正義なんか関係ない。もっと超越したところにいる」と信じる人たちがネットに出たりSNS使って広報したりする
けどそれは末端で、彼らの核のビジョンはもっと大きくて明確だし、楽園を疑わないから死を怖れない
対話はもちろん重要だけど、相手がそういう人間だとハッキリ理解しないとめっちゃ危ない、他人巻き込む
日本も今変わりつつある時期だから、今の知識のままで世論に加担しちゃうと、あとで日本人は宗教を知らなすぎたとか後悔するかもしれない
意見を公にしたい人は聞く耳、知る意志を怠っちゃいけない
先の見えない問題招くより、いっそ触れず、目に見える範囲の問題にせっせと頑張る方が平和の貢献になる
好きなことに取り組んでいた方がいい
知りたいし話したいなら、しっかり知ってしっかり話してほしい
語るなら、彼らイスラムの思想や信仰がどういうもんで、そもそもなぜ争ってんのかちゃんと知ってないと公に論じあっちゃいかんと思う
人を混乱させちゃうし、変な可能性を招いちゃう
だからあくまでそういう事について公に意見したい人に向けて
哀悼や平和の祈りは別として、「報復すべき」「対話すべき」などと日本人同士で話すより、なぜこうなったのか知らないと
聖書の時代の世界から延々繰り返してる問題だから
日本はユダヤやアラブの常識とは遠い国だから分からなくて当然だし、それでいいと思う
日々幸せを求めて生きるだけ十分素晴らしい事だと思う
でも関わりたかったり語りたい人は知らないままじゃいけない
「神はこの世の全ての倫理や正義なんか関係ない。もっと超越したところにいる」と信じる人たちがネットに出たりSNS使って広報したりする
けどそれは末端で、彼らの核のビジョンはもっと大きくて明確だし、楽園を疑わないから死を怖れない
対話はもちろん重要だけど、相手がそういう人間だとハッキリ理解しないとめっちゃ危ない、他人巻き込む
日本も今変わりつつある時期だから、今の知識のままで世論に加担しちゃうと、あとで日本人は宗教を知らなすぎたとか後悔するかもしれない
意見を公にしたい人は聞く耳、知る意志を怠っちゃいけない
先の見えない問題招くより、いっそ触れず、目に見える範囲の問題にせっせと頑張る方が平和の貢献になる
好きなことに取り組んでいた方がいい
知りたいし話したいなら、しっかり知ってしっかり話してほしい
2015年11月19日
1118
テロの影響で世界の視線がイスラム国、中東系の移民、一緒くたになって残念だ
こういう事件を本気で考えるなら根本を直視すべきと思う
日本は違うけど向こうは幼い頃から宗教に触れて生きる
他の世界を知る環境もないまま育つ子が多いから、より真っ直ぐ神を見る
その中でも解釈は枝分かれして「異教徒は死ぬべき」と考える人、それは違うという人、それぞれだけどテロは間違いって人が大半だ
テロやっちゃう人ってどういう人か
家族や友人なんか二の次で、現世は楽園への準備でテスト。そして聖戦は今って思ってる人だ
僕らにそれが歪んで見えても彼らには真っ直ぐに見える
現代日本人の多くは無宗教だけど、「神なんていない」と証明するには逆説的にその人が神にならなきゃいけない
矛盾言ってるけど宇宙の何から全て知ってて「神なんていない」と言えなきゃ証明にならない
だから世界に未知がある限りは宗教って在り続ける
もうイサクとイシュマエルから何千年も続いてる悪循環で、遠く日本に住む僕らに今もニュースで知らされる
神様が近い生活をしてる人が現実にそれだけ多くて、泥沼で互いに引かない
人と人が相容れないって残念だけど仕方ない
遺伝子の偶然、タイミング、周囲の環境
だからお互い違うけど、その唯一さをケアし合って生きる
でも相手を尊重する事と同化する事は別。そして尊重には違いへの理解が必要だ
皆が皆を尊重できたらいいけど努力しても分かりあえない人は必ずいる。それも自然な話なんだ
愛こそはすべてのように「救えない人を救おうったってムリ、君は無力」と、人の限界を認めなきゃいけない時もある
それでも互いを尊重しあうことが必要だからやはり「愛こそはすべて」だ
ただ神の名の元に敵とされちゃうと何にも通じない
日本人は親がアーミッシュで幼い頃から「他を見るな」と徹底的に教育されたりとかない。思想良心の自由もそれなりにあって、仏壇はあるけど代々なだけで無宗教。って感じの人沢山だ
本音が少ないだけで違いを察する文化は強い
想像と対話を心がけても相手が分からない時は無理は無理だ
人間を美化し過ぎたり、期待し過ぎたり、自分の正義にこだわるより、間隔を大事にしたっていい
互いの違いについて対話し想像し尊重する。
それさえやれば政治的な事は置いといて人の幸福一点で考えると間違いでもないんじゃないかって‥独善的にならない程度に思ってる
なんにしたってテロは泥沼で救いようがない
こういう事件を本気で考えるなら根本を直視すべきと思う
日本は違うけど向こうは幼い頃から宗教に触れて生きる
他の世界を知る環境もないまま育つ子が多いから、より真っ直ぐ神を見る
その中でも解釈は枝分かれして「異教徒は死ぬべき」と考える人、それは違うという人、それぞれだけどテロは間違いって人が大半だ
テロやっちゃう人ってどういう人か
家族や友人なんか二の次で、現世は楽園への準備でテスト。そして聖戦は今って思ってる人だ
僕らにそれが歪んで見えても彼らには真っ直ぐに見える
現代日本人の多くは無宗教だけど、「神なんていない」と証明するには逆説的にその人が神にならなきゃいけない
矛盾言ってるけど宇宙の何から全て知ってて「神なんていない」と言えなきゃ証明にならない
だから世界に未知がある限りは宗教って在り続ける
もうイサクとイシュマエルから何千年も続いてる悪循環で、遠く日本に住む僕らに今もニュースで知らされる
神様が近い生活をしてる人が現実にそれだけ多くて、泥沼で互いに引かない
人と人が相容れないって残念だけど仕方ない
遺伝子の偶然、タイミング、周囲の環境
だからお互い違うけど、その唯一さをケアし合って生きる
でも相手を尊重する事と同化する事は別。そして尊重には違いへの理解が必要だ
皆が皆を尊重できたらいいけど努力しても分かりあえない人は必ずいる。それも自然な話なんだ
愛こそはすべてのように「救えない人を救おうったってムリ、君は無力」と、人の限界を認めなきゃいけない時もある
それでも互いを尊重しあうことが必要だからやはり「愛こそはすべて」だ
ただ神の名の元に敵とされちゃうと何にも通じない
日本人は親がアーミッシュで幼い頃から「他を見るな」と徹底的に教育されたりとかない。思想良心の自由もそれなりにあって、仏壇はあるけど代々なだけで無宗教。って感じの人沢山だ
本音が少ないだけで違いを察する文化は強い
想像と対話を心がけても相手が分からない時は無理は無理だ
人間を美化し過ぎたり、期待し過ぎたり、自分の正義にこだわるより、間隔を大事にしたっていい
互いの違いについて対話し想像し尊重する。
それさえやれば政治的な事は置いといて人の幸福一点で考えると間違いでもないんじゃないかって‥独善的にならない程度に思ってる
なんにしたってテロは泥沼で救いようがない
2015年11月18日
1114
また虚無ってきたー
飲んで歌ってその時は忘れられるけど、覚めたら虚無が酷い
その時は忘れられてるのにな
何より信じられるものが今いくつかあるのに、でもまた虚無を見ちゃうのは、完全には理解できてないってことなんだなあ
あー覚めないでほしいなあ
静けさをを誤魔化したいから部屋であーとか言うよ
あー
あと最近改めて思うけど、ふとした時に真っ暗な考えしてしまう人、うつ持ちの人、そういうのと暮らしながらなんとか楽しく生きようとしてる人をとても応援したいな
とてもとても応援する気持ちだ
飲んで歌ってその時は忘れられるけど、覚めたら虚無が酷い
その時は忘れられてるのにな
何より信じられるものが今いくつかあるのに、でもまた虚無を見ちゃうのは、完全には理解できてないってことなんだなあ
あー覚めないでほしいなあ
静けさをを誤魔化したいから部屋であーとか言うよ
あー
あと最近改めて思うけど、ふとした時に真っ暗な考えしてしまう人、うつ持ちの人、そういうのと暮らしながらなんとか楽しく生きようとしてる人をとても応援したいな
とてもとても応援する気持ちだ
2015年11月14日
1113
誰かと飲みたいな!
おやすみ!
おやすみ!
2015年11月13日
1112
プライベートでしか会わない人や仕事でしか会えない人、人にはそれぞれの付き合いがある
僕も同じだしきっとみんなにもあるんじゃないかな
ただ自分の場合、それがよくも悪くも公私混同しているから、地下に潜って活動している時も、仕事でもある種のプライベートにもなる相手を考えながらの作業をしてる
つまりはこれを読んでくれている君への話
たまたまからかい半分で読んでるあんたのことじゃなくて、君に対する話
その作業を地下に潜ってやっている
だからそれに集中して他はあまり見ない
僕は音楽をやる人間だから仕事は音楽だ
目立とうが目立たなかろうが稼ごうが稼がなかろうがそんな次元でやってるんじゃない
幸せだからやる
そしてその幸せが相手に伝わると思って今幸せだと思う作業をやっている
細々話し合うけど全て音楽の上で建設的な話し合いをしながら
そうやって今は暮らしてる
言葉にしたほうが早いならこうして書くけど
言葉にする必要なんてないって思ってほしい
音楽なんだから
ずっと相手を考えながら集中して作業してる
これがお互いのより良い未来に繋がると分かるから
すぐには分からないかもしれない、でもいずれ分かるさ
もしそれが分かる日が来たらそろそろ僕がたとえ静かな時も安心してほしいんだ
僕も同じだしきっとみんなにもあるんじゃないかな
ただ自分の場合、それがよくも悪くも公私混同しているから、地下に潜って活動している時も、仕事でもある種のプライベートにもなる相手を考えながらの作業をしてる
つまりはこれを読んでくれている君への話
たまたまからかい半分で読んでるあんたのことじゃなくて、君に対する話
その作業を地下に潜ってやっている
だからそれに集中して他はあまり見ない
僕は音楽をやる人間だから仕事は音楽だ
目立とうが目立たなかろうが稼ごうが稼がなかろうがそんな次元でやってるんじゃない
幸せだからやる
そしてその幸せが相手に伝わると思って今幸せだと思う作業をやっている
細々話し合うけど全て音楽の上で建設的な話し合いをしながら
そうやって今は暮らしてる
言葉にしたほうが早いならこうして書くけど
言葉にする必要なんてないって思ってほしい
音楽なんだから
ずっと相手を考えながら集中して作業してる
これがお互いのより良い未来に繋がると分かるから
すぐには分からないかもしれない、でもいずれ分かるさ
もしそれが分かる日が来たらそろそろ僕がたとえ静かな時も安心してほしいんだ
2015年11月12日