731
昨日はライブだった
たかっちゃん、オーリー、みなさんお疲れ様
自分は長澤知之としての活動を一緒に歩んできたみんなのためにここできちんと話をするね。ALってバンドを四人でやることにしたよ。先のことは大して考えてないから分からない
壮平と曲を作りあって遊んだり色々話し合ったりしてたのを、たまにライヴしてたから、知ってたって人もいると思う
寛が入って三人になって、それから大樹が入って昨日ライヴしたのが今のALです
今すごく気が楽なのは、役割を分担できてること。気がねなく話を交わせる相手がいること。ふざけられること。無理を言われないこと。あとなによりいい音楽が作れること。
自分はそういうのが理由だと思う
もともと1人だから解散もしてないし活動辞めたわけでもないけど、さっきも書いたようにあんまり先のこと考えてなくて
出来上がったものは今まで通り聴いた人のものだし、仲良くやれそうだったらその時はよろしくって思います
もう7月が終わるね、いい夜を

たかっちゃん、オーリー、みなさんお疲れ様
自分は長澤知之としての活動を一緒に歩んできたみんなのためにここできちんと話をするね。ALってバンドを四人でやることにしたよ。先のことは大して考えてないから分からない
壮平と曲を作りあって遊んだり色々話し合ったりしてたのを、たまにライヴしてたから、知ってたって人もいると思う
寛が入って三人になって、それから大樹が入って昨日ライヴしたのが今のALです
今すごく気が楽なのは、役割を分担できてること。気がねなく話を交わせる相手がいること。ふざけられること。無理を言われないこと。あとなによりいい音楽が作れること。
自分はそういうのが理由だと思う
もともと1人だから解散もしてないし活動辞めたわけでもないけど、さっきも書いたようにあんまり先のこと考えてなくて
出来上がったものは今まで通り聴いた人のものだし、仲良くやれそうだったらその時はよろしくって思います
もう7月が終わるね、いい夜を

2015年07月31日
720
今日は暑すぎて散歩がうまくできなかった
梅雨明けだそうだね
暑すぎて部活を思い出した
やたらダッシュを何本もされすぎて、足がオスグッドになって結局やめちまった愚かな部活
今思えばあの英語教師、完全に俺らを普段のストレス発散のはけ口にしてたな‥
軍隊教育というか、水飲ませない、ギブアップ許さないみたいな選択肢にNOがなかった感じだったけど、こういう日はさすがに外でむちゃくちゃやらされたら死んじゃうね
夏フェス、バッタバタ人が倒れていくんだろうな
無理なく勤めて遊んでください
いい1日を
梅雨明けだそうだね
暑すぎて部活を思い出した
やたらダッシュを何本もされすぎて、足がオスグッドになって結局やめちまった愚かな部活
今思えばあの英語教師、完全に俺らを普段のストレス発散のはけ口にしてたな‥
軍隊教育というか、水飲ませない、ギブアップ許さないみたいな選択肢にNOがなかった感じだったけど、こういう日はさすがに外でむちゃくちゃやらされたら死んじゃうね
夏フェス、バッタバタ人が倒れていくんだろうな
無理なく勤めて遊んでください
いい1日を
2015年07月20日
719
五感の中で情報量が一番多いのは視覚だと思う 次に情報が多いのは恐らく聴覚じゃないかな 自分の感覚だけど
感覚はそれぞれが密接に繋がってて楽しい お互いをつつきあうから賑やかで華やかだ
だから沢山イメージをくれる
たとえば金木犀や水仙の香りは恋に似たようなイメージがよぎるし、フンドーキンの味噌汁を飲めば実家が浮かぶし、LOVE ME DOを聴けばあの弾きづらかったガットギターの感触を思い出す
感覚は経験を遊び道具に変えてくれる 散歩が好きなわけもそれかなと思う
その日の出会いによって、普段呼び出せないような記憶も出てくるし、音楽聴いてたら風景も違って見える
散歩ってか遊べてる
きっと同じように自分にとって苦手なもののの多くも経験に基づいて嫌なんだ
苦手な感触に触れれば、背筋がゾッとするような拒否反応と共に必ず気持ち悪いイメージも浮かぶから
箱の中身はなんでしょう?みたいなゲームが怖いのはそんな嫌な想像をフル活用させるところだ 残酷
自分は普段視覚に頼りっきり というか目の見える人は大抵そっか
見えない人にはだからこその感覚の鋭さや想像力の豊かさが備わるのだろう
自分は目が見えるから分からないけど 昔そうだろうと思う人がいたし、有名な音楽家にもそうだろうって人がいる
彼らにとっての想像の始まりはただ生きるために必要な道だったのだろうけど
正直、想像なんて手間だしアナログな話だ
考えずともあちらから容易く情報が来るなら便利で楽だ
とはいえ偏りすぎると想像する機会は消えていく気がする
そういう状態で素晴らしいアートと会えても、素晴らしさの基準が想像が好きな人とは変わる気がする
それが気にならないならそれでいい
ただ自分は考えることを面倒に思う人が世の中の大半になったら悲しい
きっとある瞬間から想像を愛する人達すらも、表面的に分かりやすいものを作るだろうから
視覚だけでいえば、一目で済むもの、そんなものを好む人達に合わせていく想像が求められるようになる
幸せであればなんでもいいけど、僕は想像力をくれるものに幸せを感じる
五感で説明できないものもあるけど、多くの文化は感覚のどれが先立つかでそれなりに区別できる
それが何であるか、どう受けいられ、何によって成り立ってるのか、ある程度分かる
最近は新しい音楽を探すのをやめて、まだ会えていない古い音楽を探してしまう 映画音楽もいい
感覚はそれぞれが密接に繋がってて楽しい お互いをつつきあうから賑やかで華やかだ
だから沢山イメージをくれる
たとえば金木犀や水仙の香りは恋に似たようなイメージがよぎるし、フンドーキンの味噌汁を飲めば実家が浮かぶし、LOVE ME DOを聴けばあの弾きづらかったガットギターの感触を思い出す
感覚は経験を遊び道具に変えてくれる 散歩が好きなわけもそれかなと思う
その日の出会いによって、普段呼び出せないような記憶も出てくるし、音楽聴いてたら風景も違って見える
散歩ってか遊べてる
きっと同じように自分にとって苦手なもののの多くも経験に基づいて嫌なんだ
苦手な感触に触れれば、背筋がゾッとするような拒否反応と共に必ず気持ち悪いイメージも浮かぶから
箱の中身はなんでしょう?みたいなゲームが怖いのはそんな嫌な想像をフル活用させるところだ 残酷
自分は普段視覚に頼りっきり というか目の見える人は大抵そっか
見えない人にはだからこその感覚の鋭さや想像力の豊かさが備わるのだろう
自分は目が見えるから分からないけど 昔そうだろうと思う人がいたし、有名な音楽家にもそうだろうって人がいる
彼らにとっての想像の始まりはただ生きるために必要な道だったのだろうけど
正直、想像なんて手間だしアナログな話だ
考えずともあちらから容易く情報が来るなら便利で楽だ
とはいえ偏りすぎると想像する機会は消えていく気がする
そういう状態で素晴らしいアートと会えても、素晴らしさの基準が想像が好きな人とは変わる気がする
それが気にならないならそれでいい
ただ自分は考えることを面倒に思う人が世の中の大半になったら悲しい
きっとある瞬間から想像を愛する人達すらも、表面的に分かりやすいものを作るだろうから
視覚だけでいえば、一目で済むもの、そんなものを好む人達に合わせていく想像が求められるようになる
幸せであればなんでもいいけど、僕は想像力をくれるものに幸せを感じる
五感で説明できないものもあるけど、多くの文化は感覚のどれが先立つかでそれなりに区別できる
それが何であるか、どう受けいられ、何によって成り立ってるのか、ある程度分かる
最近は新しい音楽を探すのをやめて、まだ会えていない古い音楽を探してしまう 映画音楽もいい
2015年07月19日
715
ちょっと色々思うところがあって、さっきアレコレ電話越しに話してた
俺は‥無理に苦しい誘い笑いするぐらいならMCなんて途中でも何でもいいからやめたほうがいいと思うよ
黙って「次の曲いきます」でいいよ、笑われてもさ
しゃあないし、そんなのしょっちゅうだった
MCで盛り上げなきゃいけないって考えも健康と思えないし、それでしか盛り上がらない空間だったら自分の音楽聴き直そうよ
ライヴやらなきゃだめだって思うんなら、観客が疲れちゃうレベルの漫談は失礼だしやめるべきだよ
余裕があるなら語ればいいし、話したいなら話せばいい
形を全部自分に合わせてから音楽やるなら音楽やろう、エンターテイメントならエンターテイメント
きっと半端に媚び売るよりは、相手が気持ち良くなるぐらい堂々媚び売ったほうが綺麗だよ
その日気持ちが死んでたんなら元気な曲なんかセットリストから外して、死にそうな曲を死にそうなテンションで歌えばいい、そんなのしょっちゅうだったよ
それも失礼な話か
ただ、自分に合わない虚像に縛られるより、自分の心と相談して好き勝手やれたほうがきっとずっと楽しいし音楽らしいと思うよ
まあ、いい夜を!
俺は‥無理に苦しい誘い笑いするぐらいならMCなんて途中でも何でもいいからやめたほうがいいと思うよ
黙って「次の曲いきます」でいいよ、笑われてもさ
しゃあないし、そんなのしょっちゅうだった
MCで盛り上げなきゃいけないって考えも健康と思えないし、それでしか盛り上がらない空間だったら自分の音楽聴き直そうよ
ライヴやらなきゃだめだって思うんなら、観客が疲れちゃうレベルの漫談は失礼だしやめるべきだよ
余裕があるなら語ればいいし、話したいなら話せばいい
形を全部自分に合わせてから音楽やるなら音楽やろう、エンターテイメントならエンターテイメント
きっと半端に媚び売るよりは、相手が気持ち良くなるぐらい堂々媚び売ったほうが綺麗だよ
その日気持ちが死んでたんなら元気な曲なんかセットリストから外して、死にそうな曲を死にそうなテンションで歌えばいい、そんなのしょっちゅうだったよ
それも失礼な話か
ただ、自分に合わない虚像に縛られるより、自分の心と相談して好き勝手やれたほうがきっとずっと楽しいし音楽らしいと思うよ
まあ、いい夜を!
2015年07月15日
714
入院中はいい患者であるように努めようと心に決めててさ
だけどまあ
屋上にいって怒られたと書いたけど、病院の屋上じゃなく敷地内にある外国人寮の屋上でさ
散歩の相談をナースさんにしたら、「門を出なければ敷地内は自由に散歩して大丈夫ですよ」と嬉しい言葉をいただき、喜び勇んであちこち行きまくったんだけど、「他の建物にも自由に入っていいよ!」とか言われてなかったね
でも寮の屋上は周囲一面見渡せる気持ちいい場所でさ、朝夕連日訪れた
で、いつものように風景満喫して階段をトントン降りてたら、速歩きでオジサンがこっちに向かってきてて
顔がなにか言いたげだし黙って眺めてたら、
「ユー!ノー!ここ入っちゃだめ!ルームナンバー?ルームナンバーいくつ?(外国人だと思っている)」
「ノーノー、(手首の患者ID指差しながら)ホスピタル、アイムシック‥あ、ウォーキング、ウォーキング(外国人だと思っている)」
お互いカタコトだったんだけど今思えばどちらも日本人で
あっちはこっちを中国人か韓国人と思ったのかな、俺は俺でオジサンカタコトだし彫りが深いしで、東南アジアの人かと勘違いして
こっぴどくカタコトで叱られて、なにいってるか訳もわからんけどある程度凹んで、病室に帰ったらカタコトの理由が分かって笑ってしまった
で、なんか飲み物でも買うかと、金庫の鍵を探すけど(病室には机の中に金庫があって貴重品はそこに置いてく)ポッケに鍵がなくって
ハッとしてさ
ポッケから落ちるぐらい横になったり遊んだのが寮の屋上だけだったことに
それからまた外国人寮に向かってね
管理人のオジサンに会ったら会ったでちゃんと謝ろうと
「すいません、俺また来ちゃったし日本人だし鍵なくしたんで探していいですか」って
でも結局見つからなくて翌朝業者さんのスペアキーで開けてもらったんだけど、おとなしくしていようと心に決めても駄目なあって思ったよ
やっぱ気楽にいかなきゃな
だけどまあ
屋上にいって怒られたと書いたけど、病院の屋上じゃなく敷地内にある外国人寮の屋上でさ
散歩の相談をナースさんにしたら、「門を出なければ敷地内は自由に散歩して大丈夫ですよ」と嬉しい言葉をいただき、喜び勇んであちこち行きまくったんだけど、「他の建物にも自由に入っていいよ!」とか言われてなかったね
でも寮の屋上は周囲一面見渡せる気持ちいい場所でさ、朝夕連日訪れた
で、いつものように風景満喫して階段をトントン降りてたら、速歩きでオジサンがこっちに向かってきてて
顔がなにか言いたげだし黙って眺めてたら、
「ユー!ノー!ここ入っちゃだめ!ルームナンバー?ルームナンバーいくつ?(外国人だと思っている)」
「ノーノー、(手首の患者ID指差しながら)ホスピタル、アイムシック‥あ、ウォーキング、ウォーキング(外国人だと思っている)」
お互いカタコトだったんだけど今思えばどちらも日本人で
あっちはこっちを中国人か韓国人と思ったのかな、俺は俺でオジサンカタコトだし彫りが深いしで、東南アジアの人かと勘違いして
こっぴどくカタコトで叱られて、なにいってるか訳もわからんけどある程度凹んで、病室に帰ったらカタコトの理由が分かって笑ってしまった
で、なんか飲み物でも買うかと、金庫の鍵を探すけど(病室には机の中に金庫があって貴重品はそこに置いてく)ポッケに鍵がなくって
ハッとしてさ
ポッケから落ちるぐらい横になったり遊んだのが寮の屋上だけだったことに
それからまた外国人寮に向かってね
管理人のオジサンに会ったら会ったでちゃんと謝ろうと
「すいません、俺また来ちゃったし日本人だし鍵なくしたんで探していいですか」って
でも結局見つからなくて翌朝業者さんのスペアキーで開けてもらったんだけど、おとなしくしていようと心に決めても駄目なあって思ったよ
やっぱ気楽にいかなきゃな
2015年07月14日
713
なんていうか
ライヴしないの?って訊かれる度にアレだから‥まあブログに書いたんだけど、
書くタイミングも言葉のチョイスも悪かったみたいだ
書きたい時に書いちゃうから、おいって言われちゃうね
難しいわブログって
別の形のプロジェクトに専念したいから、ソロのライヴは基本的になかなかやる予定がないってだけだよ
言葉足らずだった
あと今日ピストルさんが「俺、ツイッターってやつをはじめてみたんだよ」と言うから「すごいっすね」みたいなこと言った気がするけど、
昨日今日のブログのしくじりかた見ると俺やらないほうがいいな、ツイッター
きっと恥をさらしまくる
ライヴしないの?って訊かれる度にアレだから‥まあブログに書いたんだけど、
書くタイミングも言葉のチョイスも悪かったみたいだ
書きたい時に書いちゃうから、おいって言われちゃうね
難しいわブログって
別の形のプロジェクトに専念したいから、ソロのライヴは基本的になかなかやる予定がないってだけだよ
言葉足らずだった
あと今日ピストルさんが「俺、ツイッターってやつをはじめてみたんだよ」と言うから「すごいっすね」みたいなこと言った気がするけど、
昨日今日のブログのしくじりかた見ると俺やらないほうがいいな、ツイッター
きっと恥をさらしまくる
2015年07月13日
76
いろいろと迷惑をかけちゃってすいません
7月4日にスケジュールを合わしてらした人もいたと思うし、周りに心配もかけてしまった
自分は経過良好ですので、もう大丈夫です
30日のライヴになりましたが、その時にはALもみんなも楽しめる空間ができるはずだから、‥楽しもう!
掲示板にもたくさんありがとう、というかホントごめん

7月4日にスケジュールを合わしてらした人もいたと思うし、周りに心配もかけてしまった
自分は経過良好ですので、もう大丈夫です
30日のライヴになりましたが、その時にはALもみんなも楽しめる空間ができるはずだから、‥楽しもう!
掲示板にもたくさんありがとう、というかホントごめん

2015年07月06日