830
生きてりゃ「現実と夢」を行き来する。その一方にはあまり長く浸れないけど。大人になればなるほど僕らは安心な事実に身を寄せたがる。ただ変わらず嘘なく夢も見れる。
「現実と夢」は「事実と嘘」じゃないけど、どちらも大切なのは同じ。嘘も存在して良いもので、これを認めれない時いつもきつい。
認めれないと「本物と偽物」に置き換えて、リアリティーをなんにでも求めてしまう「リアリティー馬鹿」になっちまう。自分の望む解釈で生まれるリアルを信じすぎてしまうんだ。絵にしたって詩や映画にしたってね。ただそういう人ほど本質がファンタジーさんだったりする。
そうして求めて辿り着く先が誠実なんて限らないのにな。そこで失望する人こそ偽物だ。
話をしながら「JTリロイ」の事を思い出した。テレビで見たよ。
あれってまさにそういう連中というか、世間の望むリアリティーを現実が笑った楽しい例だ。どうしても「特別」に触れていたい人っているからね。惨めなドリーマー。
大衆娯楽も芸術も、リアリティーを感じる感じないは主観の解釈であり、なにを美と感じれるかは個性だ。
ゴッホのひまわりを見て「デッサンが下手」などと言っても馬鹿馬鹿しいし、ゴッホに憧れて会いにいったら人間性に疲れてしまい、絵から離れたなんて奴もアホだ。
人間の負の部分は力になるし、僕にとってそれが現れてこそ美しい。そう見れる事に幸福も感じる。
表面的にただただ綺麗なものも好きだ。なんでも偏食はよくないね。
とはいえ、出来る美なんてさ。見てて飽きまッス。
なんて思った夕方の出会い。

「現実と夢」は「事実と嘘」じゃないけど、どちらも大切なのは同じ。嘘も存在して良いもので、これを認めれない時いつもきつい。
認めれないと「本物と偽物」に置き換えて、リアリティーをなんにでも求めてしまう「リアリティー馬鹿」になっちまう。自分の望む解釈で生まれるリアルを信じすぎてしまうんだ。絵にしたって詩や映画にしたってね。ただそういう人ほど本質がファンタジーさんだったりする。
そうして求めて辿り着く先が誠実なんて限らないのにな。そこで失望する人こそ偽物だ。
話をしながら「JTリロイ」の事を思い出した。テレビで見たよ。
あれってまさにそういう連中というか、世間の望むリアリティーを現実が笑った楽しい例だ。どうしても「特別」に触れていたい人っているからね。惨めなドリーマー。
大衆娯楽も芸術も、リアリティーを感じる感じないは主観の解釈であり、なにを美と感じれるかは個性だ。
ゴッホのひまわりを見て「デッサンが下手」などと言っても馬鹿馬鹿しいし、ゴッホに憧れて会いにいったら人間性に疲れてしまい、絵から離れたなんて奴もアホだ。
人間の負の部分は力になるし、僕にとってそれが現れてこそ美しい。そう見れる事に幸福も感じる。
表面的にただただ綺麗なものも好きだ。なんでも偏食はよくないね。
とはいえ、出来る美なんてさ。見てて飽きまッス。
なんて思った夕方の出会い。

2014年08月30日
825
夏が終わってよかった。以前も書いたが去年の夏は気持ちが本当に最低で正直とてもいなくなりたかった。
まあここにいる。 それは自分がなぜだか冷静に今や生に対して肯定的だからだ。 癖みたいに受け止めて頷こうとする。いい癖なんだ。
去年は人に会うたび変に表情作ったり、作るのもムカついて黙ってキレたりおかしくなってた。 新しい出会いはありがたいし、アルバム出せたし、感謝すべき事沢山あったけど、パワーがないとありがたみすら感知できないな。
結果として医者にかかっても解決しないし、少し大人しくさせていただいた。 ただ私生活はゴミ化するし(苦笑)、酒量もガツンと増えた。
今年、また夏が来るってことに身構えてしまった。とりあえず色々削らせてもらえたことで有難くも平穏に暮らせた。自分を遠目で見れて周りに感謝した。 すこしそのまちをはーなれてー っと。 理解頂けない人もいるが関係ない。パワーが少し戻った気がする。
思えばバイトと部屋で完結させるだけの欠陥音楽ファンが、高校中退感覚のまま事務所に入って、自分でやるわけない事やりつつ無理に日常化してたんだ。まず対応を覚えなきゃいけないのに、無知がゆえに不安やムカつきが先立っちまった。
そんな時、やはり救いは曲に対して何かピッタリくるものを感じ取ってくれる人がいることだ。僕からすりゃそれは自分の味方以外の何者でもない。嘘のない関係だし最高なんだ。
生きていてハッピーな歌ばかり作れやしないし聞きたかない。そんなのばかりポピュラーだからそういう世界を細目で見ちゃう。
誰かの噂も生活のにおいも、曖昧な展望も眠り足りない朝も、不条理も憎悪も、そしてそれをかき消すような喜びも、ふとした虚無感も、だからこそ見る夢も、全部足元に転がっているんだからそんなのを物語にしたほうが身の丈に合うや。
変にあつっくるしくロックされるのも、夏だ!海だ!バーベキューだ!とかも勘弁なんだ。そんな夏が少年時代以外に毎年こられちゃ僕は困る。
でもたまにはいい。
それぞれ好きな夏を過ごせたろうか
僕はわりとうまく過ごせたかもしれない
こういう風に夏が終わってよかったよ


まあここにいる。 それは自分がなぜだか冷静に今や生に対して肯定的だからだ。 癖みたいに受け止めて頷こうとする。いい癖なんだ。
去年は人に会うたび変に表情作ったり、作るのもムカついて黙ってキレたりおかしくなってた。 新しい出会いはありがたいし、アルバム出せたし、感謝すべき事沢山あったけど、パワーがないとありがたみすら感知できないな。
結果として医者にかかっても解決しないし、少し大人しくさせていただいた。 ただ私生活はゴミ化するし(苦笑)、酒量もガツンと増えた。
今年、また夏が来るってことに身構えてしまった。とりあえず色々削らせてもらえたことで有難くも平穏に暮らせた。自分を遠目で見れて周りに感謝した。 すこしそのまちをはーなれてー っと。 理解頂けない人もいるが関係ない。パワーが少し戻った気がする。
思えばバイトと部屋で完結させるだけの欠陥音楽ファンが、高校中退感覚のまま事務所に入って、自分でやるわけない事やりつつ無理に日常化してたんだ。まず対応を覚えなきゃいけないのに、無知がゆえに不安やムカつきが先立っちまった。
そんな時、やはり救いは曲に対して何かピッタリくるものを感じ取ってくれる人がいることだ。僕からすりゃそれは自分の味方以外の何者でもない。嘘のない関係だし最高なんだ。
生きていてハッピーな歌ばかり作れやしないし聞きたかない。そんなのばかりポピュラーだからそういう世界を細目で見ちゃう。
誰かの噂も生活のにおいも、曖昧な展望も眠り足りない朝も、不条理も憎悪も、そしてそれをかき消すような喜びも、ふとした虚無感も、だからこそ見る夢も、全部足元に転がっているんだからそんなのを物語にしたほうが身の丈に合うや。
変にあつっくるしくロックされるのも、夏だ!海だ!バーベキューだ!とかも勘弁なんだ。そんな夏が少年時代以外に毎年こられちゃ僕は困る。
でもたまにはいい。
それぞれ好きな夏を過ごせたろうか
僕はわりとうまく過ごせたかもしれない
こういう風に夏が終わってよかったよ


2014年08月25日
824
心は安心していて、足は好奇心のままに動く。自分の意志に不純物が無いような感覚。やっぱり散歩は嬉しい時間
小さな選択を好きに決めて考えてる楽しさ
東京には1つ2つしか散歩コースを作れてないので、コースアウトして探検する。
交通量の多い通りを避けていくとしょっちゅう迷うのだがナビは使わない。それ以前にこのガラケーにそんな機能ないか。
よくも悪くも思い出深い福岡。なんだか避けて歩きたい道もある。
ただこっちにはそんなにないし、とにかく知らない道を誰もいない朝方歩くのが好きだ。
朝焼けが見れる時に出れたらもっと最高だ。
晴れてくれて良かった


小さな選択を好きに決めて考えてる楽しさ
東京には1つ2つしか散歩コースを作れてないので、コースアウトして探検する。
交通量の多い通りを避けていくとしょっちゅう迷うのだがナビは使わない。それ以前にこのガラケーにそんな機能ないか。
よくも悪くも思い出深い福岡。なんだか避けて歩きたい道もある。
ただこっちにはそんなにないし、とにかく知らない道を誰もいない朝方歩くのが好きだ。
朝焼けが見れる時に出れたらもっと最高だ。
晴れてくれて良かった


2014年08月24日
823
おはよう。
まだ朝だから渋谷はひとけが少ないな。
買い物できる時間まで待とうかな。
少し雨も降ってきた。

まだ朝だから渋谷はひとけが少ないな。
買い物できる時間まで待とうかな。
少し雨も降ってきた。

2014年08月23日
818
花火もいいけど、こういう場所では片付けてくれって思った
陸軍墓地なんだからさ
ガキのシワザだろう
まさか大人じゃないよね
まあ‥晴れてくれたし、散歩ができた。いい朝ではあった



陸軍墓地なんだからさ
ガキのシワザだろう
まさか大人じゃないよね
まあ‥晴れてくれたし、散歩ができた。いい朝ではあった



2014年08月18日
815
終戦の日。この日は静かに過ぎるといいな。そう願う。
僕は自分の奥で想って、そのままとどめて過ごそう。
今日の散歩は小雨降る中。
取り込んだビートルズを聴きながら。
ただ、UNSURPASSED MASTERSという正規製品じゃない盤を間違って取り込んじゃってすんげえつまんなかった。
stand by meゴミver.や、Abbey Roadのボツセッション、やる気がないからか音痴だし歌詞間違えまくるジョン、ポール、ジョージのコーラスワークを聴きながら、雨を浴びながら。
すごくビートルズを聴きたい日だったから、なんとか耐えて聞いてたんだけど、馬鹿みたいだったね。
この盤はビートルズをまだ知ったばかりの頃、何が正規品か分からず買ってしまったもので、「‥むっちゃ下手や、ビートルズ」と落胆したのを覚えてる。
今聴けば楽しい点があるけど、散歩で聴く音楽じゃないや。
ところで福岡、猫増えたよね。
至るところにいるんだが。
ケータイが古いガラケーだから、カメラもショボくて撮ろうとしたら闇に反射した目だけが映った。



僕は自分の奥で想って、そのままとどめて過ごそう。
今日の散歩は小雨降る中。
取り込んだビートルズを聴きながら。
ただ、UNSURPASSED MASTERSという正規製品じゃない盤を間違って取り込んじゃってすんげえつまんなかった。
stand by meゴミver.や、Abbey Roadのボツセッション、やる気がないからか音痴だし歌詞間違えまくるジョン、ポール、ジョージのコーラスワークを聴きながら、雨を浴びながら。
すごくビートルズを聴きたい日だったから、なんとか耐えて聞いてたんだけど、馬鹿みたいだったね。
この盤はビートルズをまだ知ったばかりの頃、何が正規品か分からず買ってしまったもので、「‥むっちゃ下手や、ビートルズ」と落胆したのを覚えてる。
今聴けば楽しい点があるけど、散歩で聴く音楽じゃないや。
ところで福岡、猫増えたよね。
至るところにいるんだが。
ケータイが古いガラケーだから、カメラもショボくて撮ろうとしたら闇に反射した目だけが映った。



2014年08月15日
814
ここ何日かはエモーショナルだった
明るい話を探そう
さっき散歩の途中、石段に座って休んでたら後ろに猫がいてハッピーだった(ちなみに右の方にもいた)andymori再結成おめでとう
前に飲んだ時、再結成解散ライヴならアンコールでまた結成したらいいとか話したけど、そういうんじゃない瞬間瞬間が並んでいたようで。
美しく締めくくって素晴らしいよandymori
ただ、思い出深いバンドが無くなると、しっかり時間が経ってるなって感じる。
バンドってカッコいい車みたいなもんだ。バンドワゴン降りたんだけどメンバーは変わらず表現者。だから感傷的な話ではない。
んだけど物思いに耽ってた。
ああだこうだ書いてたら休憩とりすぎたし。散歩続けようかな。
みんないい1日を。



明るい話を探そう
さっき散歩の途中、石段に座って休んでたら後ろに猫がいてハッピーだった(ちなみに右の方にもいた)andymori再結成おめでとう
前に飲んだ時、再結成解散ライヴならアンコールでまた結成したらいいとか話したけど、そういうんじゃない瞬間瞬間が並んでいたようで。
美しく締めくくって素晴らしいよandymori
ただ、思い出深いバンドが無くなると、しっかり時間が経ってるなって感じる。
バンドってカッコいい車みたいなもんだ。バンドワゴン降りたんだけどメンバーは変わらず表現者。だから感傷的な話ではない。
んだけど物思いに耽ってた。
ああだこうだ書いてたら休憩とりすぎたし。散歩続けようかな。
みんないい1日を。



2014年08月14日
8111
ついでに、
最近、流れ弾が当たるのか、ありゃ僕に書いたの?って人がいるからことわり入れるよ
酒の席はいろいろある
もう少ししたら地元の友達に会いに行く
楽しみだ!馬鹿に拍車をかけれるぞ!
おやすみ

最近、流れ弾が当たるのか、ありゃ僕に書いたの?って人がいるからことわり入れるよ
酒の席はいろいろある
もう少ししたら地元の友達に会いに行く
楽しみだ!馬鹿に拍車をかけれるぞ!
おやすみ

2014年08月12日
83
8月2日が過ぎて気付きましたが、デビュー8周年でした。
おめでとうと言ってくれる人の気持ちに感謝したいのは変わりないのですが、デビュー日はピンと来ないままです
そもそもデビューした日何してたか覚えてないので仕方ないのかもしれない
僕の音楽と歩んでくれた人、過去も今も、全ての人に感謝します。
ありがとう。
ところでレコーディングの録りが、ちょうど昨日おおかた終わった。
今作っているものは感謝も見当たらず暗いし全然開けてません 苦笑
世の中とか命とか愛や夢や理想について部屋のすみで誰かに届いてる気になってもんもんと呟いてるような形です
それって9年ぐらい前に戻った格好なんですが、なぜだか随分進展した気がします
PAPER STAR P.S.S.O.S.EXISTAR SILENTSIREN JUNKLIFE SEVEN 黄金の在処
シングルや形態の違うもの除いた8年の自分の痕跡です
ミニアルバムも大事な区切りなのでアルバムと愛情は変わりません
また全然前作とタイプが違うので、気に入ってくれたらと願うのですが、ひかれる覚悟でいつも出してますし、残念がられたら仕方ないでしょう
とにかく、そのうちもう一人ルームメイトをくわえます
よかったら仲良くしてください

おめでとうと言ってくれる人の気持ちに感謝したいのは変わりないのですが、デビュー日はピンと来ないままです
そもそもデビューした日何してたか覚えてないので仕方ないのかもしれない
僕の音楽と歩んでくれた人、過去も今も、全ての人に感謝します。
ありがとう。
ところでレコーディングの録りが、ちょうど昨日おおかた終わった。
今作っているものは感謝も見当たらず暗いし全然開けてません 苦笑
世の中とか命とか愛や夢や理想について部屋のすみで誰かに届いてる気になってもんもんと呟いてるような形です
それって9年ぐらい前に戻った格好なんですが、なぜだか随分進展した気がします
PAPER STAR P.S.S.O.S.EXISTAR SILENTSIREN JUNKLIFE SEVEN 黄金の在処
シングルや形態の違うもの除いた8年の自分の痕跡です
ミニアルバムも大事な区切りなのでアルバムと愛情は変わりません
また全然前作とタイプが違うので、気に入ってくれたらと願うのですが、ひかれる覚悟でいつも出してますし、残念がられたら仕方ないでしょう
とにかく、そのうちもう一人ルームメイトをくわえます
よかったら仲良くしてください

2014年08月03日