330
ライオンを見た。テレビの話。
ライオン、好きだな。
強さも愛嬌も哀愁も姿も。
こないだ見た、トリニダード・トバコ共和国の特集を思い出した。生きるために本能に身を委ねるところがどこか繋がって‥
素晴らしい特集だった。
どなたかミュージシャンの方が出ていたな。
そのミュージシャンの彼がラッパで、「男はつらいよ」のテーマ曲を現地の方に聴かせるシーンがあった。
現地の方たちが
「いいな、これはゴスペルだ」「ああこれはゴスペルだ」と話し合う。
吹き終わった彼が「今のは有名な映画のテーマ曲でした。」と話すシーンが良かった。
たしかに、心からの演奏は命の賛美だ。
いい特集だったなあ。

ライオン、好きだな。
強さも愛嬌も哀愁も姿も。
こないだ見た、トリニダード・トバコ共和国の特集を思い出した。生きるために本能に身を委ねるところがどこか繋がって‥
素晴らしい特集だった。
どなたかミュージシャンの方が出ていたな。
そのミュージシャンの彼がラッパで、「男はつらいよ」のテーマ曲を現地の方に聴かせるシーンがあった。
現地の方たちが
「いいな、これはゴスペルだ」「ああこれはゴスペルだ」と話し合う。
吹き終わった彼が「今のは有名な映画のテーマ曲でした。」と話すシーンが良かった。
たしかに、心からの演奏は命の賛美だ。
いい特集だったなあ。

2014年03月30日
329
バンドに女を入れてるとこって、今もなぜかいいイメージがない。
チャラく感じまう
なんでだろな

チャラく感じまう
なんでだろな

2014年03月29日
326
今日はずっとギターを弾いてた。
足を痛めているので外に出れなくて。
カーテンから漏れる光が優しいお昼だったし。部屋にいるほうが良かった。
ちょっと確認ごとを予習したあと、テレビを観ながらというか眺めながらギターを弾く。
たまにメロディが浮かんで録ったりしながら。あとはあまり何も考えず、ただぼーっと弾いてる。
そういう「ぼーっと弾き」はよくあるんだけど、今日は格別に外にでなくて良かったと思えた事があって。
外に出てもいいことあったかもだけど、部屋にいたから気付けたことがあって。
自分にとって大事な体験だけど言葉にするとどうも野暮でダサいというか大仰なので控える。
でもおかげでますますいい気分の1日だった。
しばらく余韻に浸っていたが、今はなんとなく曲を書いてる。
とはいえ、この足を治しにいかないとなあ。
明日は帰りについに病院へGOしようかな。行かないんだろうな。行かなきゃ。
ではでは、いい1日を。
足を痛めているので外に出れなくて。
カーテンから漏れる光が優しいお昼だったし。部屋にいるほうが良かった。
ちょっと確認ごとを予習したあと、テレビを観ながらというか眺めながらギターを弾く。
たまにメロディが浮かんで録ったりしながら。あとはあまり何も考えず、ただぼーっと弾いてる。
そういう「ぼーっと弾き」はよくあるんだけど、今日は格別に外にでなくて良かったと思えた事があって。
外に出てもいいことあったかもだけど、部屋にいたから気付けたことがあって。
自分にとって大事な体験だけど言葉にするとどうも野暮でダサいというか大仰なので控える。
でもおかげでますますいい気分の1日だった。
しばらく余韻に浸っていたが、今はなんとなく曲を書いてる。
とはいえ、この足を治しにいかないとなあ。
明日は帰りについに病院へGOしようかな。行かないんだろうな。行かなきゃ。
ではでは、いい1日を。
2014年03月26日
325
今日はデモを録っていた。とはいえ自分の過去の曲とメロディがモロ被りして、あえなくサヨウナラ。
「長澤、~のメロディと同じじゃない?」
「いや全然違うよ うわ。ほんとや。」
そうとは知らずうまくリズムがとれないっ‥なんてこと気にして頑張っていたんで恥ずかしい思いをした。
イマイチな帰り道の途中。
今日は焦って部屋を出たんでちょっと無茶苦茶な格好になっててまた恥ずかしい。
左足が痛い。
先日ちょっとはしゃぎすぎて痛めてしまった。右足でかばいながら歩いている。
そんな帰り道。
ちょっと反省しようかな。今日は飲まないようにしよう。
みなさんいい夜を。

「長澤、~のメロディと同じじゃない?」
「いや全然違うよ うわ。ほんとや。」
そうとは知らずうまくリズムがとれないっ‥なんてこと気にして頑張っていたんで恥ずかしい思いをした。
イマイチな帰り道の途中。
今日は焦って部屋を出たんでちょっと無茶苦茶な格好になっててまた恥ずかしい。
左足が痛い。
先日ちょっとはしゃぎすぎて痛めてしまった。右足でかばいながら歩いている。
そんな帰り道。
ちょっと反省しようかな。今日は飲まないようにしよう。
みなさんいい夜を。

2014年03月25日
316
失敗してもうた
あああ‥
もう今日明日ケータイ変えてみよう‥
畜生
↓
あああ‥
もう今日明日ケータイ変えてみよう‥
畜生
↓
2014年03月17日
眠れんチクショウ
今日は紀元前1万年という映画を見て、あれに出資した人たちの気持ちを想像してた。
製作陣は一体なにに期待して志を保ち続けられたのだろう。
あ、ローランド・エメリッヒなのか‥
思い出してしまっている。なんだったんだあの無駄スペクタクル。
いいから眠ろ!!チクショウ眠ろ!
製作陣は一体なにに期待して志を保ち続けられたのだろう。
あ、ローランド・エメリッヒなのか‥
思い出してしまっている。なんだったんだあの無駄スペクタクル。
いいから眠ろ!!チクショウ眠ろ!
2014年03月12日
311
この時期はたくさんの事を考える。
多くの人がそうだろうと思う。
311が過ぎてあの日以降の周りの動きを思い出していた。
それぞれどう過ごしたろう。
なによりも、明日を迎えるあなたが、眠る前に「いい1日だった」と思えるといい。
でもそれはとても理想で、悩みに眠れず、薬を飲んで無理やり1日を終える日もあるだろ。
だからせめて「やるだけやったよ」と思えて眠れたら。
それも人生だ。
1日はその縮図。
毎日、朝陽を浴びれる喜びを実感できたらいいのだけど、すぐに日常のあれこれにまた嫌気がさしてしまう自分。
麻痺しないように生きなければと、思っているのに。
とにかく眠る。
ではお休み。
多くの人がそうだろうと思う。
311が過ぎてあの日以降の周りの動きを思い出していた。
それぞれどう過ごしたろう。
なによりも、明日を迎えるあなたが、眠る前に「いい1日だった」と思えるといい。
でもそれはとても理想で、悩みに眠れず、薬を飲んで無理やり1日を終える日もあるだろ。
だからせめて「やるだけやったよ」と思えて眠れたら。
それも人生だ。
1日はその縮図。
毎日、朝陽を浴びれる喜びを実感できたらいいのだけど、すぐに日常のあれこれにまた嫌気がさしてしまう自分。
麻痺しないように生きなければと、思っているのに。
とにかく眠る。
ではお休み。
2014年03月12日
38
みんな世の中には言論の自由ってのがある。俺はそう思う。
批判もそのうちの一つだ。
それを悪だとする人間は心が弱い奴らだ。
ことなかれで生きていたい精神的な年寄りさ。
これは違うと言える人間でいよう。
俺は嫌いなものがあるし、ああいうの認めたくないとか色々思う。
それはずっと変わらない。
その逆も勿論ある。
それをつまんないことって言い出したら、つまんなくなっちまうんだよ。
意見はぶつかりあってしかるべきだ。
だからこそ共感しあえる人間を大切に思うんだ。
逃げるな。
批判もそのうちの一つだ。
それを悪だとする人間は心が弱い奴らだ。
ことなかれで生きていたい精神的な年寄りさ。
これは違うと言える人間でいよう。
俺は嫌いなものがあるし、ああいうの認めたくないとか色々思う。
それはずっと変わらない。
その逆も勿論ある。
それをつまんないことって言い出したら、つまんなくなっちまうんだよ。
意見はぶつかりあってしかるべきだ。
だからこそ共感しあえる人間を大切に思うんだ。
逃げるな。
2014年03月09日
37
金曜の昼だ。こいつを乗りきれば嬉しい明日が待っているって人もいるんじゃないか。
むしろ大変って人もいるか。
しばらくそういう気持ちを忘れて久しい。ルーティーンは悪いことばかりじゃないと、最近は見直していたりする。
あまりに日課のない生活ってのも問題だ。人としてなにかが呆けていく。
ところでIN MY ROOMのこと。
気楽な場所にしようと思う。ライヴだけどその形式の制限をなるだけ省いて遊ぶ場所で、とはいえライヴだ。
来れても無理でも、音楽好き同志として見守ってくれたら嬉しい。
今4、5、6月と決めているけど、こんなのもちろん当面の話でしかない。
機会が合わなくても、どうかふてず、またやるからのんびり次を待ってて。
そして見る側に来た人には、もちろんリラックスして聞いてほしい。
よほど突飛でなければそれぞれの楽しみかたをしっかり持っててほしい。こっちがウェルカムと言ってる。
今までもそのつもりだったけど、許せないような迷惑を見つけたらこっちが対処するから。
余計な心配をせず、誰かに噛みつかず、自分のチャックが空いてないかぐらいに気を使えばいい。
そしたら大ウェルカムなんだから。
いちいち周りにビビらず楽しもう。
そんな空気の元こそお呼びじゃない。
舌打ちは実生活に置いておいでね。
また書く。

むしろ大変って人もいるか。
しばらくそういう気持ちを忘れて久しい。ルーティーンは悪いことばかりじゃないと、最近は見直していたりする。
あまりに日課のない生活ってのも問題だ。人としてなにかが呆けていく。
ところでIN MY ROOMのこと。
気楽な場所にしようと思う。ライヴだけどその形式の制限をなるだけ省いて遊ぶ場所で、とはいえライヴだ。
来れても無理でも、音楽好き同志として見守ってくれたら嬉しい。
今4、5、6月と決めているけど、こんなのもちろん当面の話でしかない。
機会が合わなくても、どうかふてず、またやるからのんびり次を待ってて。
そして見る側に来た人には、もちろんリラックスして聞いてほしい。
よほど突飛でなければそれぞれの楽しみかたをしっかり持っててほしい。こっちがウェルカムと言ってる。
今までもそのつもりだったけど、許せないような迷惑を見つけたらこっちが対処するから。
余計な心配をせず、誰かに噛みつかず、自分のチャックが空いてないかぐらいに気を使えばいい。
そしたら大ウェルカムなんだから。
いちいち周りにビビらず楽しもう。
そんな空気の元こそお呼びじゃない。
舌打ちは実生活に置いておいでね。
また書く。

2014年03月07日
35
みなさんお疲れ様です
打ち合わせが終わり、次の予定まで4時間以上ある。
今日の東京は少し肌寒く、しかも雨のため家に戻るのがめんどくさいので、申し訳ない気持ちを押し殺して会社に居座っています。
バーも空いてないんだもの。
いただいたウイスキーを読みながら手紙を飲んでるんですが、どうやら酔ってきました。
乱筆乱文と書かれますが、毎回思うのですがお気になさらず。解読不能じゃない限りどれも嬉しゅうございます。
あと手紙本当にありがとう。
傷つくやつもなかないですが、だいたいに幸せを感じながら読ませてもらってます。
ではでは。みなさんいい1日を。

打ち合わせが終わり、次の予定まで4時間以上ある。
今日の東京は少し肌寒く、しかも雨のため家に戻るのがめんどくさいので、申し訳ない気持ちを押し殺して会社に居座っています。
バーも空いてないんだもの。
いただいたウイスキーを読みながら手紙を飲んでるんですが、どうやら酔ってきました。
乱筆乱文と書かれますが、毎回思うのですがお気になさらず。解読不能じゃない限りどれも嬉しゅうございます。
あと手紙本当にありがとう。
傷つくやつもなかないですが、だいたいに幸せを感じながら読ませてもらってます。
ではでは。みなさんいい1日を。

2014年03月05日
34
作業しながらシャッフル聴いてる。
音楽の聴き方は常々変わるけど、いつも好きに新しく聴ける。
僕は高揚感の保ち方を大事にしたい。そこまで辿り着くための方法が変わっても、そこに辿り着くことが全てだから。でも道は変える。
なんか散歩とほんと変わらないな。
あ ジャニスジョプリンが流れてる。彼女はたくさんバンドを変えた。気に入らなかったから。
周りにジミヘンドリックスなどいたから、たまらなかったろうな。バンドも彼女も
確かにミュージシャンは大事だけど、僕がジャニスで一番好きな曲は彼女の足が刻むリズムと彼女の歌声だけの「メルセデスベンツ」だ。
でも「ムーヴオーバー」も「ハーフムーン」も大好きだ。
ははは
ただ結局僕はジャニスの歌に惹かれてるわけで、彼女が死んで録音できなかったインストだけの「生きながらブルースに葬られ」なんか気にならない。
結局、ギタリストが好きな人は当然ギターに詳しいし、ベースにしたってドラムにしたって。バンド経験あるとありがたいのは、ただただ歌好きでは分からなかった事が分かることだった。そうでなければ、なんとなくな感覚や琴線で好きって感じだったろ。
で、僕はジャニスの歌声が好きだ。そういことだから。
彼女は人生を表していて、自分とは違うやり方で高揚してて素敵だし惹かれる。
音楽の聴き方は常々変わるけど、いつも好きに新しく聴ける。
僕は高揚感の保ち方を大事にしたい。そこまで辿り着くための方法が変わっても、そこに辿り着くことが全てだから。でも道は変える。
なんか散歩とほんと変わらないな。
あ ジャニスジョプリンが流れてる。彼女はたくさんバンドを変えた。気に入らなかったから。
周りにジミヘンドリックスなどいたから、たまらなかったろうな。バンドも彼女も
確かにミュージシャンは大事だけど、僕がジャニスで一番好きな曲は彼女の足が刻むリズムと彼女の歌声だけの「メルセデスベンツ」だ。
でも「ムーヴオーバー」も「ハーフムーン」も大好きだ。
ははは
ただ結局僕はジャニスの歌に惹かれてるわけで、彼女が死んで録音できなかったインストだけの「生きながらブルースに葬られ」なんか気にならない。
結局、ギタリストが好きな人は当然ギターに詳しいし、ベースにしたってドラムにしたって。バンド経験あるとありがたいのは、ただただ歌好きでは分からなかった事が分かることだった。そうでなければ、なんとなくな感覚や琴線で好きって感じだったろ。
で、僕はジャニスの歌声が好きだ。そういことだから。
彼女は人生を表していて、自分とは違うやり方で高揚してて素敵だし惹かれる。
2014年03月04日
0302
考え事が出来たので散歩に出ようかと思い、窓をあけたら外がすごい臭かった。ビニールの焼けた匂いがしてる。
どこかで火事でもあったかと外をうかがうも、目の前がガッツリ建物でなにも見えない。そして雨
散歩する気が雨と臭さで失せた、というと言い訳臭いけどなんだか新鮮な空気を吸えそうにない
遠出する天気でもないし
ああ悶々々 悶々々 悶々悶々悶々々
僕はガラケーから日記をポチポチ音を立てながら打っている。コレに慣れてしまったんだ
スマホに変えねばと去年から口先ばかりで
慣れてしまって身に付くと変化をなかなか求めない。服や食事や毛布もそうだ。
デビューしたての頃はポテサラとUCCの缶コーヒーが大げさに言うと主食だったよ
音楽だとかは色んなものを少しずつ聞くけど、音楽やってるってことが変化ない状態。
一度落ち着くと居座りたがる。
もう少し攻めるべきか
ああ、散歩は夜にしようか
まずは宿題でもするか
こないだのリキッドで僕を撮ってくださったカメラマンの方が偶然にも小中学校の1年先輩だった!
ありがとうございました。
ではではみんないい1日を。

どこかで火事でもあったかと外をうかがうも、目の前がガッツリ建物でなにも見えない。そして雨
散歩する気が雨と臭さで失せた、というと言い訳臭いけどなんだか新鮮な空気を吸えそうにない
遠出する天気でもないし
ああ悶々々 悶々々 悶々悶々悶々々
僕はガラケーから日記をポチポチ音を立てながら打っている。コレに慣れてしまったんだ
スマホに変えねばと去年から口先ばかりで
慣れてしまって身に付くと変化をなかなか求めない。服や食事や毛布もそうだ。
デビューしたての頃はポテサラとUCCの缶コーヒーが大げさに言うと主食だったよ
音楽だとかは色んなものを少しずつ聞くけど、音楽やってるってことが変化ない状態。
一度落ち着くと居座りたがる。
もう少し攻めるべきか
ああ、散歩は夜にしようか
まずは宿題でもするか
こないだのリキッドで僕を撮ってくださったカメラマンの方が偶然にも小中学校の1年先輩だった!
ありがとうございました。
ではではみんないい1日を。

2014年03月02日
31
3月になった。
ワンマン8ありがとうございました。
昨日の恵比寿で無事終わりました。
メンバーやスタッフとも仲良く終えられてありがたかった。
また、のんびりIN MY ROOMというライヴをします。
今は東京しか企画できていませんが、慣れれば部屋ごと引っ越してあちこちでやれたらと思ってます。
まずは昨日、リキッドルームにいてくれた人にありがとう。お互いによい週末を。
とりあえず僕はもっかい眠る。
ワンマン8ありがとうございました。
昨日の恵比寿で無事終わりました。
メンバーやスタッフとも仲良く終えられてありがたかった。
また、のんびりIN MY ROOMというライヴをします。
今は東京しか企画できていませんが、慣れれば部屋ごと引っ越してあちこちでやれたらと思ってます。
まずは昨日、リキッドルームにいてくれた人にありがとう。お互いによい週末を。
とりあえず僕はもっかい眠る。
2014年03月01日