音楽
幼い頃の記憶って何にも代え難い財産だ。
自分を取り巻く世界のほぼ全てがミステリアスなんだからね。
艶やかな謎達、それが解けていく時の快感。
感動は今より遥かに大きいものだった。
今がどうと言いたいのでなくてね。
ただ単純に、目で見、耳で聞き、手で触れて感じたあの時のエキゾチックさや喜びは、本当に今も自分の欲望の根本にあるのだなと感じるわけさ。
昔からさ、渋い演歌とかでも、人生を航海なんぞにたとえる詞って沢山あったじゃない。
僕は書かないけど(船のこと分かんないし)、人生を歌うにはきっと優秀な比喩なのだろうから需要も比例したんだろう。
あえてその比喩に乗っかって考えるけど、
僕らが手に入れていく知識とはきっと、金塊がパンパンに詰まった宝箱のようなものだと思うのさ。
キラキラしてて、長く美しい。
ただ欲張ってジャンジャン船に詰め込むと、どんどん沈んでしまう。
被害妄想にも、疑心暗鬼にもなろう。
白ける術も、やるせない虚無感も身に付くだろう。
宝箱は知識に限った話だけでなく、自分の在り方なり、思考の仕方だったり、対人関係なんかもそうだろうと思う。
僕はそんなに世の中について物知りじゃない。
でもガキの頃、耳にして、胸を踊り狂わせて、頭を犯してくれた…あの規模の音楽って、今はもうそうそうない。
いつか聞いたあの物凄いギターノイズも、
かつて興奮させてくれたあのバンドスタイルも、日本の今あるロックバンドの多くに感じることだけど何かの真似っこに感じてしまうことが多いんだ。
でもそもそもオリジナリティや、ポリシーなんて、幼少の頃には気にもとめなかった。
もっとピュアに聞けたんだろう。
船が軽やかで悠々と進めたからね。
バックグラウンドを知ることで、読めてしまう虚しさ。
ただ、かつてああいう火花散るような出逢いがあったのは事実なのだから、
僕もそのような音楽を作れるような奴でありたいと強く思う。
もうすぐしたらワンマンがあるんだ。
バンドで新曲をしようかな。
もう少ししたらデモも作りはじめる。
誰かの記憶に鮮やかに残るような音楽、書きたいよね。

自分を取り巻く世界のほぼ全てがミステリアスなんだからね。
艶やかな謎達、それが解けていく時の快感。
感動は今より遥かに大きいものだった。
今がどうと言いたいのでなくてね。
ただ単純に、目で見、耳で聞き、手で触れて感じたあの時のエキゾチックさや喜びは、本当に今も自分の欲望の根本にあるのだなと感じるわけさ。
昔からさ、渋い演歌とかでも、人生を航海なんぞにたとえる詞って沢山あったじゃない。
僕は書かないけど(船のこと分かんないし)、人生を歌うにはきっと優秀な比喩なのだろうから需要も比例したんだろう。
あえてその比喩に乗っかって考えるけど、
僕らが手に入れていく知識とはきっと、金塊がパンパンに詰まった宝箱のようなものだと思うのさ。
キラキラしてて、長く美しい。
ただ欲張ってジャンジャン船に詰め込むと、どんどん沈んでしまう。
被害妄想にも、疑心暗鬼にもなろう。
白ける術も、やるせない虚無感も身に付くだろう。
宝箱は知識に限った話だけでなく、自分の在り方なり、思考の仕方だったり、対人関係なんかもそうだろうと思う。
僕はそんなに世の中について物知りじゃない。
でもガキの頃、耳にして、胸を踊り狂わせて、頭を犯してくれた…あの規模の音楽って、今はもうそうそうない。
いつか聞いたあの物凄いギターノイズも、
かつて興奮させてくれたあのバンドスタイルも、日本の今あるロックバンドの多くに感じることだけど何かの真似っこに感じてしまうことが多いんだ。
でもそもそもオリジナリティや、ポリシーなんて、幼少の頃には気にもとめなかった。
もっとピュアに聞けたんだろう。
船が軽やかで悠々と進めたからね。
バックグラウンドを知ることで、読めてしまう虚しさ。
ただ、かつてああいう火花散るような出逢いがあったのは事実なのだから、
僕もそのような音楽を作れるような奴でありたいと強く思う。
もうすぐしたらワンマンがあるんだ。
バンドで新曲をしようかな。
もう少ししたらデモも作りはじめる。
誰かの記憶に鮮やかに残るような音楽、書きたいよね。

2009年09月28日
作業中
夜。
作業中、仕事の電話してる福田さん。ディレクターさんだよ。
素晴らしい一枚。

作業中、仕事の電話してる福田さん。ディレクターさんだよ。
素晴らしい一枚。

2009年09月17日
お酒が飲めるようになった
ここ最近飲めるんだ。
昨日7~8杯色々飲んでて、おいしいかってのは微妙かもだけど…、雰囲気が楽しいからさ。
でもすぐ醒めてしまうんだ。それもいい事かもな。
酒乱じゃないし、顔は早くから赤くはなるけど少し上手く喋れるような気、しないでもないよ。
俺と飲むかい。
今日はイベントで遊んできたから軽く緩やかなもんだったけど、品川はロックだし自分のテリトリーだから100倍出すよ。
暖かい連中だったから失礼のないようにしたよ。
ありがとう。
すぐ帰らなきゃだったから途中イベントから抜けたけど、もしあん中に僕の音を聴いてる連中がいたら、君達のおかげで温厚な気持ちになれたと感謝をさせてな。
もっかい、ありがとう。
じゃあね。

昨日7~8杯色々飲んでて、おいしいかってのは微妙かもだけど…、雰囲気が楽しいからさ。
でもすぐ醒めてしまうんだ。それもいい事かもな。
酒乱じゃないし、顔は早くから赤くはなるけど少し上手く喋れるような気、しないでもないよ。
俺と飲むかい。
今日はイベントで遊んできたから軽く緩やかなもんだったけど、品川はロックだし自分のテリトリーだから100倍出すよ。
暖かい連中だったから失礼のないようにしたよ。
ありがとう。
すぐ帰らなきゃだったから途中イベントから抜けたけど、もしあん中に僕の音を聴いてる連中がいたら、君達のおかげで温厚な気持ちになれたと感謝をさせてな。
もっかい、ありがとう。
じゃあね。

2009年09月12日