今は猫と
家。
昨日は大阪だった。今日は福岡でのインストアライブ。
どちらも面白い体験をしたと思ってるよ。そしてどちらも良かった。
今回のインストアはFさんに(名前を出すとなんか悪いから...)とてもお世話になった。凄く感謝しているんだ。
遡れば俺はおととい、東京のウィークリーの方で友達と長いこと話し込み、ギターで遊んで、曲を作って、4時頃寝たんだ。
だのに、朝、無必要なほど早く起きてしまった。今となってはもう少しゆっくりとしていても大丈夫だったんだけど、新幹線の中で眠るつもりだったんだ。
集合時間より40分早く品川駅に着いた。
「こりゃ誰もいねえだろうから一人でプラプラ時間潰すかな。」と思ってたら、もうマネージャーのマッチャンがいた。
「イヤぁ、1時間前に着いちゃってさぁ...」って。あなた、かがみだよ。人としてマジかがみ。
座席座っても一向に眠たくならないものだから仕方なく落書きしたり、外を見た。
大阪に着いて、インストアライブをした。和やかな空間で素敵だった。
ただ滞在時間は何時間しかないので、あまり大阪を満喫することができなくて、終わって新幹線に乗って福岡に。
着いたら、そのまま友達に会いに行った。
彼が元気そうで良かった。
また夜中になって家に帰って、眠ったんだけど、疲れてたのかな。深く眠って、朝、何度も顔を洗ったよ。
起きないんだ、頭が。
福岡でのインストアライブが終わり、僕らはラーメンを食べにいった。
当初は僕らの名物ラーメン店にいく予定だった。そこは、店内に入ってケータイ開いたり、スープ飲む前に高菜入れたりすると「金は要らないから出てけ!」って追い出せれる店なんだ。
以前、意地悪な俺と松田さん(松田さんは誠実だがね)は、そのエピソードを聞くなり、「ラーメン食い終わる直前に、二人してケータイ思いっきり開きに行こうぜ。」って乗り込んだんだけど、
すげえスープ美味かったもんだから、黙って金を払った。
今日はしまってた。残念だ。
少ししたら東京に戻って作業を続けるよ。
来てくれた人達、ありがとう。いい音楽をこれからも聴き続けて行こう。
俺じゃなくても、生活に音楽があると華やかなものだよ。
...そうはいうも、これからもこっちもいいものを作るつもりだけどね。
最後に、本当にありがとう。またね。
昨日は大阪だった。今日は福岡でのインストアライブ。
どちらも面白い体験をしたと思ってるよ。そしてどちらも良かった。
今回のインストアはFさんに(名前を出すとなんか悪いから...)とてもお世話になった。凄く感謝しているんだ。
遡れば俺はおととい、東京のウィークリーの方で友達と長いこと話し込み、ギターで遊んで、曲を作って、4時頃寝たんだ。
だのに、朝、無必要なほど早く起きてしまった。今となってはもう少しゆっくりとしていても大丈夫だったんだけど、新幹線の中で眠るつもりだったんだ。
集合時間より40分早く品川駅に着いた。
「こりゃ誰もいねえだろうから一人でプラプラ時間潰すかな。」と思ってたら、もうマネージャーのマッチャンがいた。
「イヤぁ、1時間前に着いちゃってさぁ...」って。あなた、かがみだよ。人としてマジかがみ。
座席座っても一向に眠たくならないものだから仕方なく落書きしたり、外を見た。
大阪に着いて、インストアライブをした。和やかな空間で素敵だった。
ただ滞在時間は何時間しかないので、あまり大阪を満喫することができなくて、終わって新幹線に乗って福岡に。
着いたら、そのまま友達に会いに行った。
彼が元気そうで良かった。
また夜中になって家に帰って、眠ったんだけど、疲れてたのかな。深く眠って、朝、何度も顔を洗ったよ。
起きないんだ、頭が。
福岡でのインストアライブが終わり、僕らはラーメンを食べにいった。
当初は僕らの名物ラーメン店にいく予定だった。そこは、店内に入ってケータイ開いたり、スープ飲む前に高菜入れたりすると「金は要らないから出てけ!」って追い出せれる店なんだ。
以前、意地悪な俺と松田さん(松田さんは誠実だがね)は、そのエピソードを聞くなり、「ラーメン食い終わる直前に、二人してケータイ思いっきり開きに行こうぜ。」って乗り込んだんだけど、
すげえスープ美味かったもんだから、黙って金を払った。
今日はしまってた。残念だ。
少ししたら東京に戻って作業を続けるよ。
来てくれた人達、ありがとう。いい音楽をこれからも聴き続けて行こう。
俺じゃなくても、生活に音楽があると華やかなものだよ。
...そうはいうも、これからもこっちもいいものを作るつもりだけどね。
最後に、本当にありがとう。またね。
2009年03月30日
某 ボブ・デイヴィッドソン
WBCを見てた。勝ったね、面白かった。
実況の方が対USA戦について話をしていた時。「疑惑の判定(誤審)」を行って一躍、日本の裏スターダムへとのし上がった審判の名前を、
「いわゆる、某 ボブ・デイヴィッドソン審判ですね。」と、妙なオブラート具合を用いたところも素敵だった。
ものすごく鮮明に名前言ってらしたけど。そこ「某」いる?



実況の方が対USA戦について話をしていた時。「疑惑の判定(誤審)」を行って一躍、日本の裏スターダムへとのし上がった審判の名前を、
「いわゆる、某 ボブ・デイヴィッドソン審判ですね。」と、妙なオブラート具合を用いたところも素敵だった。
ものすごく鮮明に名前言ってらしたけど。そこ「某」いる?



2009年03月20日
さてと
レコーディング初日終了。
はっきりとしたビジョンがあって、一方でモヤモヤな部分もあって、、、たくさん色々しなきゃ。
何にせよ、よく疲れた。とても寝て、いい朝を迎えるとしよう。
みんなも今日もお疲れさま。
はっきりとしたビジョンがあって、一方でモヤモヤな部分もあって、、、たくさん色々しなきゃ。
何にせよ、よく疲れた。とても寝て、いい朝を迎えるとしよう。
みんなも今日もお疲れさま。
2009年03月09日